2012年12月17日月曜日

Nexus7用のBluetoothキーボード購入

Nexus7用のBluetoothキーボードを購入しました。
カバー型ケースなのでキーボードの横幅が本体サイズしかないので
若干キーピッチがタイトではありますが
カバーも兼ね備えていると考えると十分実用的ではないでしょうか。

しかしポケモンキーボードと比べると、ポケモンキーボードのほうが
サイズが大きいので打ちやすく、またTABキーも付いているので
ATOKでの予測変換の効率が良いです。

タイピング時のタブレットの角度についても言われているように
やや立ち気味かなと感じますが許容範囲ではないでしょうか。

キーボード付きのカバーでなおかつ2,500円で買えるので
コストパフォーマンスは良いと思います。

国際版GALAXY Note 2 GT-N7100 購入

LTEが使えない点を考えるとドコモ版でいいかなとも思ったのですが
ドコモ版にはないグレーのカラーがあるので海外版の購入に至りました。
初代のGT-N7000ではプラスエリアが使えた為、
ドコモのXiデータSIMを挿して使っていましたが
Note2ではプラスエリアを掴めないとあらかじめ判っていましたので
iPhone用の黒SIMで運用することにしました。

スマホは指紋が目立たないホワイト系を買うことが多かったのですが
このグレーのカラーはあまり指紋も目立たなく、
照明の当たり具合によってはブラックに見えなくもないので
結構気にいっています。

バッテリーが強化されている事もありますが、
GT-N7000に比べバッテリーが非常に持ちます。
今までは必ず予備バッテリーも購入していたのですが、
GTーN7100はしばらく予備バッテリー無しでもいいかと思います。
あとはとにかく全てが速いです。速さは正義ですね。

1shopmobileでの購入でしたが、
届いた物はパッケージをみるとフランスバージョンらしく
初期設定での日本語はありませんでした。
いつものようにmorelocale2で日本語化しました。

しかしなぜか、JBのくせに(?)日本語が中華フォントだったので
root化してフォントを入れ替えました。
JBはフォントの置き換えがICSからまた変わったのでググりながら
フォントの入れ替えをしました。

フランスVerだから中華フォントなのかなとそのときは
思っていたのですが、UKバージョンでもちゃんと
モトヤフォントで表示できているブログがあったりしたので
日本語ロケール追加で何か失敗したのかと思います。

アップデートが出た際に一度初期化して非rootな状態に戻したいと思います。
root化する理由がフォント変更のためだったので
まともなフォントが使えるのであれば極力root化はしたくないからです。

GALAXY Note 2はどうしても大きさとSAMSUNGがダメな方以外には
おすすめな機種だと思います。

2012年12月12日水曜日

最近のいろいろと思うこと

訳あって移動機通信業界の片隅に来て数年たちます。

この間一番近くにいるドコモについて思ったことを書き連ねようと思います。

すでに数年前から迷走期に入っていたと思います。
「土管屋にはならない、総合サービス企業を目指す。」
ドコモが以前から言ってきた言葉。

これはiモードでの成功があったからこそ言える言葉であって、ドコモだから言いたい言葉であると思っています。
ドコモはNTTグループの中でも一番の稼ぎ頭の移動体通信事業者であることは周知の事実ですが、ドコモ事態が移動体通信事業者であるのです。 ソフトバンクグループの中の、ソフトバンクモバイルが総合サービス企業を目指して野菜や、音楽配信に力を入れると宣言している感じでしょうか。

土管屋にはならない。
この事はFacebookやGoogleなどのOTTが幅をきかせる中、これらのサービスとユーザの中を繋ぐだけでは定額制のデータ通信料金ではARPUが伸び悩み成長出来ないと考えれば妥当な言葉でしょう。
そこで生き残る為には、OTTに負けないようにあらゆるサービスを提供しよう。 そうな思いから多種多様な企業を買収しドコモの価値を高めようと躍起になっているように見えます。
しかし、本業の移動体通信は今はなかなかふるわず auやソフトバンクに大きな溝を開けられつつあると私のみならず感じているでしょう。
ドコモは初心に返り、本業の土管屋宣言を出すのはどうでしょう。

IPサービスでのトラブル続きや、LTEの立上げの遅さもあり、 周りには、「土管屋もまともにできない」と映ってはいないでしょうか。
競争が無い中であればドコモのLTE立上げのスピードでも問題なかったでしょうが、多キャリアが猛烈な勢いでLTEサービスを開始する中ドコモのスピードでは遅すぎると皆感じています。

3Gで圧倒的なカバレッジを誇ったドコモのネットワークですが、 出来が良すぎた為、LTEに関しては急がなくても3Gでカバーできる安心感や、 整備を急ぎすぎて大きなトラブルを起こさないように慎重になっているのかもしれません。
トラフィックの多い都内でのLTEへの移行は対応端末の普及や、3G割り当ての周波数削減など大変な作業だとは思います。 ドコモとしてもこれ以上トラブルは起こせません。 そんな中で競合キャリアとも競争していかなければなりません。

安全第一か、競争か。
ドコモは安全な道しかしかもう選べません。

spモード系IP側トラブルの影響も多くさらに無線ネットワーク側でもトラブルはこれ以上起こせません。 エンドユーザから見ればspモード側も無線ネットワーク側もドコモに変わりはないのですから。 spモードのトラブルも私は起こって当然だと思います。

ツギハギでの拡張を続ければいずれボロが出るでしょうし、 複雑怪奇なシステムになってしまいます。
また、この複雑怪奇なシステムを安定運用しなければいけませんが これもまた大変なことだと思います。

NTTグループの変な縛りはもう無くして、ドコモは立派な土管屋になって 上位レイヤーのサービスはNTTの他会社で提供してくれないかなと思います。
そうすればNTTグループとしてはやりたいことができるでしょうし、 ユーザは土管的な使い方も選択できるし良いこと尽くめではないでしょうか。

また、韓流ブームと同じで、ユーザは押しつけ的なサービスは嫌っています。
ドコモも早くこの事を重く受け止め不要なアプリ満載のもっさり端末はやめて欲しいです。 せめてアプリを停止したり、削除出来るようにしないとユーザは離れていきます。
ユーザが求めているのはごり押しのサービスでは無いのです。
これは今のiPhoneが売れている状況を見ても明らかではないでしょうか。

ドコモとして押したいサービス。
ユーザが求めているサービス。

この大きな食い違いにiPhoneが食い込んできてiPhoneは売れてきたと思います。
だからドコモはiPhoneを出せばいいとは思いません。 出したところで売り上げは伸びるでしょうが、利益は上がらないでしょう。 むしろ出すべきではないと思います。

ユーザが望むことに上辺だけではなく耳を傾け 取り組むことが大事だと思います。

2012年10月22日月曜日

MADONE 4.5とSPD

8月にMADONE 4.5を購入し、今までフラットペダルで過ごしてきました。
しかし、フラットペダルではロードのパフォーマンスを活かしきれないと思いビンデイングペダルデビューとなりました。

カーボンボードにはSPD-SLでしょうが、
歩きにくいのは嫌なのでSPDに決定。

ペダルはPD-A520、シューズはシマノのSPDシューズにしました。
クリートは標準で付いてきたシングルクリートを付けて
70キロほど走ってみましたが、立ゴケもせず心配したほどではありませんでした。
足が固定されていると確かに安定感がありますが、まだ不安感もあります。
ガンガン回す時は安定感を感じますが、
下りで漕がなくてもスピードが出ている時は不安感がありました。
慣れの問題でしょうかね。




プラチナバンド

ソフトバンクが宣伝しているプラチナバンド。
垂直立ち上げの割には体感的には変化無いなと感じていましたが、
やっと体感できました。

実家室内はソフトバンクは圏外になるので帰省時の為に
フェムトセルを置いていました。
先日帰省した折りに、なんとなく(いつもの)電波状況を確認したところ、
フェムトセル無しでもiPhoneが電波を掴んでいました。

ダウン及びアップリンク周波数を確認したところ
900MHz帯で間違いなさそうです。

スピードテストも2GHz帯より速度が出てADSLより速かったです。
ソフトバンクはドコモなどに比べてエリアは狭いですが、
わたしの行動範囲では繋がるとドコモの3Gより速い場合が多いので
快適さを求めるとソフトバンクとドコモの二台持ちが私にはあってるようです。

速度を求めるならLTEでしょうが、
現状のiPhone4Sと、海外版Galaxy noteの環境に限ったお話しです。


2012年7月31日火曜日

docomoへMNP

2年前のIS01祭りで契約した回線が7月で2年経過し、更新月になったのでdocomoへMNPをしました。

docomoの回線は定額データ128kの1回線しか持っていなく、高速な回線が欲しかったので月々サポートが大きいGALAXY S3を契約しました。

もともと持っていた定額データ128kをFOMA音声プランに変更し、MNPで購入したGALAXY S3をXiデータプラン フラット2ねんに変更+プラスXi割にしてもらいました。

今までは定額データ128kで月々1,400円前後で運用していましたが、月々サポートの大きい回線にプラスXi割を付けれたので、2回線合わせても月2,400円程度でdocomoの回線が使えるようになったので目的は達成できたと思います。

2012年5月24日木曜日

ウィルコムのアンテナ消えてた

実家(かなり田舎)の近くにウィルコムのアンテナがあったのですが
いつの間にかソフトバンクのアンテナに置き換わっていました。

私の知る限り近くにほかのウィルコムのアンテナは無いので
ウィルコムのエリアは捨てて置き換えたものと思われます。

その割にソフトバンクの電波状況は相変わらずで、フェムトセル使わないと
実家の中は圏外です。

7月から900MHz帯でこういった室内圏外が少なくなれば電波状況良くなったと
感じれるのかもしれません。

しかし電波状況が良くても上り30kbpsとか驚くべき数値が出ることもあるので
基地局を接続している地上系の回線も頑張ってマイグレして欲しいのですが…。
地方の込み合ってない基地局は優先順位は低いのかも知れませんね。

2012年4月13日金曜日

Samsung純正大容量バッテリ

pocketgamesさんからSamsung純正2000mAh大容量バッテリ for Galaxy S II (GT-i9100)を購入しました。
純正の大容量バッテリーで他の購入者の評価も良かったので買えるうちに買っておこうと思い購入しました。

標準のバッテリーよりも厚みが増すので、専用のバッテリーカバーが付いてきます。
私の購入したものはハズれだったのか、カバーに歪みがあり1つのコーナーがきちんと閉まりませんでした。

仕方ないのでカバーの歪みを捻りながら捕ってゆくと何とか収まりが良くなりました。
実用上は問題ないのですが、細部のクオリティーが悪いと端末の愛着が一気に無くなるタイプなので
容量が大きいのはメリットですがちょっと微妙な感じになってしまいました。

しばらく使ってみてようかと思いますが、収まりの良い標準バッテリーに戻すかもしれません。
些細なことではありますが、どうせなら気持ちよく?使いたいですからね。

2012年4月11日水曜日

Optimus Padをもう一枚

実家の父用にOptimus Padをもう一台調達しました。

今まではASUSのSkype専用機を使用していましたが
ソフトウェアのアップデートも無く、
段々と繋がりにくくなったりしてきた事もあり導入しました。

最初はSkypeでのテレビ電話用にと思っていたのですが
それだけではもったいないと思い、
音声でのGoogle検索や、Googleマップの使い方を教えたところ
予想以上に使いこなしたのでビックリしました。

タッチパネルで直感的に操作できることと、
音声入力で検索が出来ることが父とインターネットの
距離を大きく縮めたようです。

今は家の中だけのWi-Fi運用ですが、旅行などで外でも使いたいと
言い始めたらIIJのI128kプランでも契約してあげようかと思います。

2012年4月5日木曜日

au のWi-Fiスポット

auのWi-Fiスポットが10万件を突破したそうです。

行きつけの美容院にはソフトバンクとauのWi-Fiスポットが導入されて
いるのですが、先日訪れた際に丁度auから委託されていると思われるおじさんが
Wi-Fiスポットのメンテナンスに来ていました。

5分ほどWi-Fiルータの掃除をしたり、足まわりのWiMAXの受信状況を確認していました。
Wi-Fiルータはお店の入り口から3メートル程の場所に置いてあるのですが、
おじさん曰く、WiMAXの入りが悪いとの事。

その後の展開は残念ながら追えませんでしたが
設置後もメンテナンスしてくれるだけましでしょう。

あくまで私個人の勝手な想像ですが、ソフトバンクだったらばらまくだけで
その後の事は知らんぷりかもしれません。勝手な想像ですが。

Wi-Fiに繋がってもその先のインターネットに繋がらない事も日常茶飯事な
Wi-Fiスポットですので利用数が少ない場所だと特に申告がない限り放置プレーでしょうね、
勝手な想像ですが

2012年4月4日水曜日

定額データ128kとIIJのミニマムスタート128プラン比較

せっかくなので?4月末で解約予定のIIJ128kプランと
docomoの定額データ128kプランの比較をしてみます。
サブ回線としての比較なのであまりあてにならないかもしれませんが…。

料金面の比較はIIJの方が945円で安いです。
定額データ128kプランは2年縛り有&キャンペーン価格で1年間は1300円程でしばらく使えます。
公衆無線LANサービスも今年度末までは315円が0円で使えます。
docomoWi-Fiスポットがキャンペーンとはいえ0円で使えるのが個人的には大きなメリットだと感じています。
ソフトバンクWi-Fiスポットの様に繋がらなかったり、繋がってもいまいちな事もほとんどなく
クオリティーは高いので使う価値有りだと思います。

NTT東日本の光ポータブル&フレッツスポットの契約もあるのですが、
Wi-Fiルータを経由しないで使える手軽さの方が便利でいいです。
フレッツスポットはdocomoWi-Fiと被る事が多いので解約すると思います。

肝心の3G接続速度はIIJが快適です。
ネットラジオ、SkypeなどもIIJは問題なく繋がりますが、
定額データ128kプランはSkype使用時にたまに発信できなかったりします。

それを差し引いても私はdocomoWi-Fiスポットが使えるメリットの方が大きいので満足です。

2012年3月27日火曜日

日本通信のLTE対応SIM

日本通信からもLTE対応のプランが出てきましたが正直あまり魅力を感じません。
貧乏性な性格からか料金的なアドバンテージが無いと魅力的に感じないのかもしれません。

本家ドコモのLTE回線を使いたくなったら、月々サポートの大きい端末で購入して
使った方が安く使える気がします。

やっぱり根が貧乏性だからなのでしょうね…。

2012年3月26日月曜日

Optimus PadとGALAXY NEXUS

IIJの945円回線も契約しているのですが
ドコモの公衆無線LANが使える回線もやっぱり欲しかったので
GALAXY Nexusを一括で購入しました。

契約後ドコモショップでプランを定額データ128kに変更しました。
今回の目当ては回線だったのでGNはオークションに出しました。

少し使ってみたのですが、普段使いには少し大きすぎます。
小さいですが解像度も高いのでタブレット代わりに使うことも考えたのですが
だったらタブレットかたほうが良いとの結論に達して
こちらも投げ売りしているOptimus Padを購入しました。

機種変一括4800円で出ている機種なので15000円弱で購入できました。
腰を落ち着けて使う場合はタブレットは結構いいです、今更ながら。

IIJの945円プランは解約し、ドコモの128kプランと無線LANでタブレットは使用中です。
職場にはドコモの無線LANも飛んでいるので、メインで使っている黒SIM入りのGalaxy S2でも
ドコモの無線LANをしようしています。
同時接続こそは出来ませんがなかなか便利に使えています。

2012年3月2日金曜日

UK版Galaxy S2でHSPA+

海外版のGalaxy S2はHSPA+にも対応しています。
しかし国内でHSPA+のサービスを提供しているのは
たぶんイーモバイルとソフトバンクのUltraSpeedのみだったと思います。

Galaxy S2ではイーモバイルの1.7GHzは残念ながら掴めませんので残るはソフトバンクなのですが、
ソフトバンクのHSPA+も1.5GHzでのサービスなので
こちらもGalaxy S2では掴めません。

しかし今朝通勤時に溜池山王駅でGalaxy S2に
見慣れない『+』が付いたデータ通信状況マークを確認しました。

夕方改めて確認したところ確かにHの隣に『+』マークが付いていました。

ServiceModeで掴んでいるBandを確認したところ、
Bandは1で『HSPA+ used』が1になっていたので
まちがいなくHSPA+の電波を掴んでいるようでした。

空いている時にでもスピード測定してみようかと思っています。


2012年2月26日日曜日

光ポータブル(PWR-Q200)を申し込み

昨年春から使用している光ポータブル(PWR-100F)の
後継機種のPWR-Q200を申し込みました、機種変です。

デリバリーまで1ヶ月ほどかかるとのことでした。

PWR-Q200に変更した理由は、フレッツ・スポットなど
WAN側で公衆無線LANサービスに接続した場合に
電波が弱いのに無線LANから3Gへと切り替えがうまくいかないのが
大きな理由です。

PWR-100Fの設定で公衆無線LANサービスを優先的に使う設定があるのですが
公衆無線LAN圏内に入ってもなかなか切り替わらなかったり
切り替わっても今度はなかなか離そうとしなかったりと
3Gと公衆無線LANサービスの両方を使っていると不満な点が多々ありました。

PWR-Q200では3G、無線LAN、自動の物理スイッチが付いているため
管理画面にログインして設定変更するという手間がなくなります。(予想)

PWR-Q200にはIIJmio 128kのSIMを入れて使うつもりです。
まだIIJのサービス前ですが、b-mobieはもう使わないかもしれません。

1GB/月のプランでも100k以下とかなのでなかなか使い切れませんので。
だったら128k/\950のSIMの方がいいです。


2012年2月22日水曜日

日本通信のヨドバシ限定SIM


日本通信からb-mobile 基本料 0円 SIMなるものがヨドバシ限定で発売されるようです。

100MBまでは従量課金(1MB/37円)なので使い方によっては非常に面白そうです。

いざと言うときの為に契約して置くのも良いかもしれません。

2012年2月17日金曜日

低速定額


IIJmioが128kで950円のサービスを発表しました。

3月からドコモの128kサービスを使おうかと考えていましたが

ドコモの128kサービスがいきなり霞んでしまいました。

値段もそうですが、100MB単位での追加料金で制限なしの

サービスが使えるのは大きなポイントです。

プロトコル制限も無く、050plusも使えているようなので

痒いところに手が届くサービスです。

しかもイオンプランよりも安いのでイオンからの乗り換え組も

多そうです。

日本通信からも近くLTE対応サービスのアナウンスがありそうですね。


2012年1月30日月曜日

128kbps

docomoが3月から128kの通信サービスを開始します。
私も含めb-mobieのAEONにするか本家の128kで
悩んでいる方もいるかと思います。

2年縛りがありますが私はdocomoの128kサービスを契約しようかなと思っています。

AEONプランはまだ使ったことがないのですが、
U300以上に制限が厳しそうなのと、b-mobie全般に言えるのですが
遅延が大きので躊躇しています。

今はつなぎで1G定額を使っていますが、U300並の速度でがっかり
しながら使っています。

それから本家のSIMだとアンテナピクトが問題なく表示されると思われます。

iPhoneもそうですが海外版のAndroid端末などではデータ専用SIMだと
アンテナや、通信状態の表示が正常に出ないことがあります。

そのためだけに音声付きSIMを契約するのもアレですので
2年縛りがありますが、本家のSIMを契約するのもありかと考えたわけです。

表向きはVoIP系のプロトコル制限をアナウンスするかもしれませんが実際は
制限なく使えるのではと思います。

なによりb-mobie系は速度のムラが激しいので、本家は遅くても安定した速度が
出るのではと期待もしていたりします。

iPhone4S脱獄しました

最近さっぱりなiPhone4S。
デジカメがわりに使っていますが脱獄したらもっと活用の幅が
広がるかと期待しつつチャレンジして見ました。

チャレンジといってもツールでワンクリックで脱獄できてします。
SIMロックの解除はまだできないらしいので、パーソナルWi-Fiスポットを
有効にしてみました。

便利は便利ですが、SIMフリーなAndroidでも可能なことなので
思ったより魅力的ではありませんでした。

またしばらくはデジカメ専用で使っていこうかと思います。

AT&Tがパケット料金値上げ


AT&Tがトラフィック増によりパケット料金を値上げするそうです。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201201201049.html

上げ幅は各プランで上限が増えつつ$5ずつ値上げになるそうです。
200MB/$15 → 300MB/$20
2GB/$25 → 3GB/$30
4GB/$45 → 5GB/$50

値上げなのですが、率直な感想は「うらやましい」です。
私の使い方なら月々2~3GBあれば十分だからです。
しかも3GBで$30。日本の料金がいかに偏っているか物語っています。

3Gに関しては1GB/1,000円が妥当じゃないんでしょうか。

3GBじゃ全然足りない方もいるでしょうがそういう方はその分お金払えばいいんです。
電気でも、ガスでも、水道でも使った分だけ払うのが理にかなっていると思いますし、
そうすべきだと思います。

今の日本の、ARPU稼ぐために高額での定額サービスを始めてヘビーユーザを養いつつ
インフラが追いつかなくなったら速度規制する流れはいかがなものかと思います。

SoftBankではなくemobile辺りにもっと料金面で頑張って改革の波を起こしていただきたいです。



2012年1月18日水曜日

Galaxy S2買った


とあるブログで海外版Galaxy S2でも

ドコモのプラスエリアをつかめる(バンド変えれば)との

書き込みを見つけたので、hadtecから購入しました。

ドコモ版のSC-02Cを買ってSIMロック解除も考えたのですが

テザリング時の挙動が嫌で海外版にしました。

年末発送だったので日本到着後お正月を配送業者の倉庫で過ごし

発送から10日たって手元に届きました。

解像度だけだと、Xperia rayにも負けちゃうのですが

全体的なバランスで見たらとても使いやすい端末です。

ストレージの容量を気にしてケチケチしなくていいですし

動きもサクサクですし。

早速「Japan band」を選択してエリアプラス対応の儀式をし

b-mobileで使用してみましたがなかなか快適です。

ですのでスピードが出るSIMを入れたくなって

結局メインで使っている黒SIMを入れて使っています。

やっぱりいろいろと弄りたい人はAndroidですね。

iPhoneも良いのですがすぐ飽きてしまいます。

今はGalaxyS2とIS01と光ポータブルの3点セットがお気に入りです。

IS01は最近また使い始めるようになりました。

QWERTYキー付きはテキスト入力が楽でいいです。


2012年1月17日火曜日

SIMなしiPhone4Sで緊急地震速報


1月13日に起こった地震でiPhone4Sから緊急地震速報のアラームが鳴りました。

しかしiPhoneにはSIMを入れておらず、Wi-Fiで使っていた状態だったのでいろいろと疑問が出てきました。

ドコモのエリアメールにしろ、auのブロードキャストSMSにしろ

各キャリアの通信網を使って通知が来るものだと思っていました。

今回iPhoneにはSIMを入れておらず、当然Softbankの3G通信網にはぶら下がっていませんでした。

Softbankの緊急地震速報はインターネットさえ繋がっていれば、なまず速報の様に通知が来るのでしょうか。

※iPhone4Sには地震通知アプリはいれていませんでした

次に、通知を送るエリアをどうやって決めているのかということです。

キャリアの基地局に繋がっていれば、該当地域の基地局にぶら下がっている端末をに通知を送ることは可能ですが、インターネット経由で接続された端末をどうやって判別しているのかは疑問です。

iPhone側でGPSで位置を割り出し通知サーバに登録してるのか、

今回は自宅にいたのでGoogleなどに収集された自宅のWi-Fiから地域を特定していたのか、はたまたインターネット経由で接続されたiPhoneに一斉に通知を送ったのかは不明です。